本規約における用語の定義は以下の通りとします。
(1)「本サービス」とは、運営者が本サイト上で提供するマッチングサービスで、パーソナルトレーニングの利用者の要望や条件に適合したパーソナルトレーニングを提供できるジムを紹介するものです。
(2)「パーソナルトレーニング」とは、お試しでパーソナルトレーニングを体験できるプログラムをいいます。原則として有料ですが、提供者によって内容、料金は異なります。無料で提供されるパーソナルトレーニングもあります。
(3)「登録事業者」とは、運営者の審査を経て本サービスに登録され、利用者に適合したパーソナルトレーニングを提案・提供するパーソナルトレーニングジム、スポーツジムなどをいいます。
(4)「利用者」とは、本サイトを利用し、パーソナルトレーニングを登録事業者に申し込む個人利用者をいいます。
(5)「コンテンツ」とは、運営者が本サイトおよび本サービスにて提供するパーソナルトレーニングに関する情報(映像、音声、文章、写真などを含みます)をいいます。
第2条 本規約への同意及び本規約の変更
1. 本規約への同意及び適用
本規約は、利用者と運営者の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。利用者は、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。利用者は、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
2. 未成年者の場合
利用者で未成年の方は、保護者(法定代理人)から本サービスを利用する許可を得ていることを表明し、保証したものとみなします。
3. 本規約の変更
運営者は、利用者に事前の通知をすることなく本規約を変更することができます。 変更された本規約は、本サイトに掲示した後、利用者が本サイトにアクセスし、利用した時点をもって承諾したものとみなします。
第3条 本サービスの内容
1.パーソナルトレーニングマッチングサービスの申込
利用者は、本サイトから、パーソナルトレーニングのマッチングサービスを利用することができます。マッチングサービスの利用は無料です。申込は、必ず利用者本人が行い、正確な情報を入力してください。
2.条件・要望の入力
本サービスの申込は、本サイト上のバナー等をクリックし、遷移する申込フォームよりサイト運営者及び登録事業者に氏名、メールアドレス、年齢、性別、希望するパーソナルトレーニングについての条件・要望を記入して行います。
3.登録事業者とのマッチング
パーソナルトレーニングを申し込んだ利用者には、該当の登録事業者から直接連絡が行われるパーソナルトレーニングの料金、条件、手順等の詳細は登録事業者によって異なりますので、登録事業者の指示に従って進めてください。
4.利用者の責任
利用者と登録事業者間のパーソナルトレーニングに係る契約及びパーソナルトレーニングの実施、その他利用者と登録事業者間の一切の契約、購入等は、すべて利用者の自己責任で行われるもので、運営者は一切の責任を負いません。また、運営者は、利用者と登録事業者間の契約の取り消し、解約、解除や返金、保証など取引の遂行、トラブルの仲裁等には関与しません。
5.利用拒否
運営者は、以下各号のいずれかに該当する場合、パーソナルトレーニングの申込を受け付けないことがあります。ただし、運営者はその理由について利用者に説明する義務を必ずしも負っていません。
(1)過去に本規約違反等により、運営者から利用停止等の処分を受けている場合
(2)申込内容に正確ではない情報、又は虚偽の情報が含まれている場合
(3)運営者の運営・サービス提供又は他の利用者の利用を妨害、支障をきたす行為を行った場合やそのおそれがあると運営者が判断した場合
(4)その他運営者が不適当であると判断する場合
第4条 外部サイトへの遷移
1.広告
本サイト上には、パーソナルトレーニング事業者の広告を掲載しています。広告を出している事業者のすべてが、登録事業者とはかぎりません。利用者が広告をクリックすると、本サイトを離れ広告主が運営する外部サイトに遷移します。
2. コンテンツ
本サービスで提供されるコンテンツの一部をクリックすることにより、外部サイトに遷移する場合があります。
3. 運営者の免責
前二項において利用者が本サイトを通じて外部サイトを利用した場合、運営者は、利用者が当該外部サイトを通じて行う行為については一切の責任を負いません。
第5条 個人情報等の取り扱い
1.プライバシーポリシー
サムライト株式会社が本サイト及び本サービスを運営する上で取得する個人情報は以下のページに記載のプライバシーポリシーに従い、厳重に管理いたします。
https://somewrite.com/privacy/
2.プライバシーポリシーへの同意
利用者は、本サービスの利用又は本サイトの閲覧の前に、本条第1項に記載のプライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。また、パーソナルトレーニングを提供する登録事業者のプライバシーポリシーは、当該事業者のホームページ等で確認してください。
3.利用の目的
運営者及びパーソナルトレーニングを提供する登録事業者は、取得した利用者の個人情報に関しまして、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1)パーソナルトレーニングのマッチングサービスで必要となる範囲での利用
(2)品質管理及び利便性向上のため、ご意見やお問い合わせ内容をもとにした利用
(3)本サービスに対する問い合わせ対応の際の利用
(4)パーソナルトレーニングを提供する登録事業者の商品・サービス・催し物の案内及びプレゼントやアンケート類の送付
(5)その他プライバシーポリシーに定める目的
第6条 禁止事項
1.利用者は、本サイトの利用に関して、次の事項を行わないものとします。
(1)本規約等に違反する行為
(2)申込内容等に虚偽の情報を入力する行為
(3)本サービスを不正の目的をもって利用する行為
(4)本サービスの運営を妨げる行為
(5)運営者または第三者の著作権、肖像権、その他権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
(6)他の利用者または第三者を差別、誹謗中傷、脅迫し、あるいはプライバシー、人権等を侵害する行為
(7)運営者の名誉・信用を傷付け、信頼を毀損する行為
(8)他人になりすまして情報等を送信する行為
(9)運営者が提供するあらゆるサービス、コンテンツ、システム、機能、プログラム等の全部又は一部を利用すること
(10)コンピュータウィルスの送信等、機器や通信回線、ソフトウェア等の機能に悪影響を及ぼす行為
(11)その他法律、法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
(12)その他運営者が不適当・不適切と判断した行為
2. 前項に掲げる行為によって、利用者が運営者または第三者に損害を与えた場合、当該利用者はすべての法的責任を負うものとします。
3. 運営者は、利用者が前二項に掲げる行為を行ったと合理的に判断した場合は、事前に通知することなく、本サービスの利用の停止をすることができるものとします。
第7条 反社会的勢力との関係の禁止
1. 利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約いたします。
2. 利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約いたします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) その他前各号に準ずる行為
3. 運営者は、前二項の表明に反して、利用者が前二項各号の一にでも該当することが判明したときは、何らの催告をせず、本サービスの提供を中止します。
第8条 本サービスの一時的な停止
運営者は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、停止に起因して利用者または第三者に損害が発生した場合、運営者は責任を負わないものとします。ただし、運営者の故意または重過失に基づいて損害が発生した場合には、この限りではないものとします。
(1)定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守または点検を行う場合。
(2)火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合。
(3)戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合。
(4)本サービス提供のためのシステムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により本サービスを提供できない場合。
(5)法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合。
(6)その他運営者が止むを得ないと判断した場合。
第9条 知的財産権
本サイトに関するすべての権利は、運営者又は当該権利を有する第三者に帰属しています。利用者は、本サイトのすべてに関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
第10条 必要な機器の準備等
1.必要な機器、通信環境等
本サービスの提供を受けるために必要な、コンピュータ、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、利用者の費用と責任において準備し維持するものとします。運営者は、本サービスがあらゆる機器や通信環境等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、利用者に対するサポートも行いません。
2.閲覧環境について
本サイトは、コンテンツの表示制御にクッキーおよびJavaScriptを使用しています。利用者が設定を変更することにより、クッキーおよびJavaScriptの機能を停止することも可能ですが、その場合は、本サービスを最適な状態で受けることができなくなることがあります。
3.費用の非負担
運営者は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資について、一切負担しないものとします。
第11条 非保証及び免責
1.内容等に関する非保証
運営者は、本サービス上で提供されるコンテンツその他の情報の確実性、正確性、安全性、有用性、および特定目的への適合性のいずれについても保証するものではありません。
2.運営者の免責
本サービス提供における、不正確、不適切、不明瞭な内容、表現、行為等により、利用者及び第三者に対して損害が生じた場合、故意・過失の有無にかかわらず、運営者は、当該損害について一切責任を負わないものとします。
3. 本サービス利用における運営者の免責
運営者は、本サービスの提供の停止、終了又は変更、コンテンツの削除、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障等、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
4.コンピュータウィルス等に関する非保証
本サービスで提供するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して一切保証しません。本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、利用者に対して運営者は一切責任を負わないものとします。
5.通信障害等に関する免責
本サービスへのアクセス不能、利用者のコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピュータ、システム、通信回線等の障害に関しまして、運営者は一切責任を負わないものとします。
第12条 本サービスの終了
運営者は、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスを終了することがあります。
第13条 通知及び連絡
1. 運営者からの連絡
本サービスに関する運営者から利用者への通知及び連絡は、本サイトの適宜の場所への掲示その他、運営者が適当と判断する方法により行なうものとします。運営者は、個々の利用者に連絡をする必要があると判断した際、電子メール等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。
2. 効力
本サイト上に表示することによっておこなう利用者に対する通知及び連絡は、運営者がその内容を本サイトに掲載した時点より効力を生じるものとします。運営者からの通知及び連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、運営者は一切の責任を負いません。
3. 利用者からの問い合わせ
利用者が運営者に連絡又は問い合わせをする必要が生じた場合、電子メールを利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。また、問合せに対する回答方法に関しては、運営者が適切と考える回答方法を利用することができるものとします。
第14条 譲渡禁止
利用者は、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
第15条 協議
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、利用者は、運営者の定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、運営者及び利用者は、信義誠実の原則に従って協議し解決を図るものとします。
第16条 裁判管轄
本規約の準拠法は、日本法とします。利用者と運営者の間で生じた紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2017年11月1日制定
2019年1月25日改定
2022年9月1日改定