ダイエットをしているのですが、帰宅時間が遅いため夕食も遅くなってしまいます。夜食は太ると言いますが、大丈夫でしょうか?
22時を過ぎてからの食事は良くありません。
心身がリラックスしている時は副交感神経の働きが優位になります。この間は栄養を吸収しやすく、体内に貯めやすい状態です。
夜は家で1日の疲れを癒したり、眠くなってきたりするため副交感神経が優位になります。さらに、夜は活動量が少なく、エネルギーの消費量が少なくなります。そのため、炭水化物や脂質の多い食事を摂ると太る原因になってしまいます。
さらに、夜は太りやすくする物質の働きが活性化します。これはビーマルワンというタンパク質で、体内時計の調整をしているものですが、脂肪を増やす働きも持っています。
ビーマルワンは16時を過ぎたころから活発になり始め、22時から翌日2時ごろまでが最も活発になります。
夜遅く家に帰ってくると、まずはホッと一息つきたくなりますが、リラックスする前に食事を済ませるようにしましょう。また、なるべく22時~2時の間に食べないようにしてください。
Visited 4 times, 1 visit(s) today
コメント