糖質制限で筋肉が落ちないようにプロテインを飲んでも大丈夫ですか?

糖質制限のQ&A

糖質制限ダイエットをしていますが、筋肉を落としたくないのでプロテインを飲みたいです。 糖質制限ダイエット中にプロテインを飲んでも大丈夫ですか?

監修者プロフィール

宮﨑奈津季|管理栄養士

管理栄養士、薬膳コーディネーター。身近な人たちが生活習慣病に苦しんでいる中で、食で病気を予防したいと思うようになり、管理栄養士を目指す。学生時代に料理教室やセミナーの企画運営、管理栄養士と学生を繋ぐきっかけ作りを中心に活動。現在、「誰かのために料理をする」きっかけ作りを軸に活動中。

プロテイン製品は糖質制限中にも摂取して大丈夫です。

プロテイン製品はタンパク質が主体なので、糖質制限中にも摂取して大丈夫です。

筋肉の存在によってエネルギー消費量は増加し、痩せやすくなります。糖質やタンパク質が不足しているような状態だと、筋肉を構成するタンパク質をアミノ酸に分解してエネルギーにします。そうすると筋肉量が落ちてしまうため、その点でプロテインは筋肉維持に効果的といえるでしょう。

タンパク質を構成するアミノ酸は偏りなく様々な種類を摂ることが重要です。そのため、一つの製品を飲み続けるよりは、様々な種類を組み合わせるのをおすすめします。

1日の摂取量は、目安として一般的な生活をしている方で、体重1kgあたり1gのタンパク質摂取が推奨されていますが、スポーツをしている方や体を鍛えている方は体重1kgあたり1.5~2g程度摂取すると良いでしょう。

Visited 4 times, 1 visit(s) today
READ  糖質制限中の1日あたりの脂質摂取量の目安を教えてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました