糖質制限中、サラダチキンをよく食べますが添加物の摂取量が心配です

糖質制限のQ&A

糖質制限中でサラダチキンをよく食べていますが、添加物を摂りすぎているのではないかと心配しています。添加物の摂取を抑えるにはどうしたらいいですか?

監修者プロフィール

宮﨑奈津季|管理栄養士

管理栄養士、薬膳コーディネーター。身近な人たちが生活習慣病に苦しんでいる中で、食で病気を予防したいと思うようになり、管理栄養士を目指す。学生時代に料理教室やセミナーの企画運営、管理栄養士と学生を繋ぐきっかけ作りを中心に活動。現在、「誰かのために料理をする」きっかけ作りを軸に活動中。

市販のサラダチキンには添加物が少なからず含まれています。心配な方は手作りするのもいいでしょう。

市販されているサラダチキンには、合成着色料・保存料無添加」と謳われているものも多くありますが、その場合でも着色料や保存料以外の部分で添加物が使われていることがあります。

気になる方は原材料表示を確認し、どんな添加物が含まれているのかを確認しておきましょう。

乳化剤として使われているリン酸塩ナトリウムですが、表記上は乳化剤ではなく、リン酸塩ナトリウムとして表示されています。また、酢酸ナトリウムは、日持ち向上剤として添加物扱いにならずに表記することができます。

このように、添加物が添加物として表記されずに使われているケースもあります。

もし添加物の過剰摂取が心配な方は自分で作るのもおすすめです。鶏むね肉を蒸したり茹でたりするだけで簡単に作れます。

Visited 4 times, 1 visit(s) today
READ  糖質を摂取しても体脂肪になりにくくする方法はありますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました