ダイエットで食事量を減らしているのに痩せません。なぜでしょうか?
ダイエットのために食べる量を減らしているのに痩せません。なぜでしょうか?
監修者プロフィール
工藤孝文|医師
福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、現在は、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療を行っている。ダイエット外来を行う医師として、多くのテレビ番組に出演したり、雑誌などの媒体で執筆活動を行なっている。
※記事監修ドクターは、広告には携わっておりません。掲載商品や特定商品への保証や購入等を推薦するものではありません。
食べる量が少なくても、高カロリーなものを食べていて消費カロリーが少なければ太ります。
食べる量を抑えるとダイエットを頑張っているような気分になってしまいますが、肝心なのは食事内容です。
油を使っているものやパン、甘い飲み物などカロリーが高いものを食べていませんか?
ダイエットのつもりで食べる量を我慢していても、摂取カロリーを気にしていないと痩せないどころか太ってしまいます。
痩せるためにはカロリーだけでなく、食物繊維やビタミンB群など痩せるのを助ける栄養素が入っているかも気にするようにしましょう。
簡単

で
パーソナルトレーニングの体験メニューを一括問い合わせ
パーソナルトレーニングに向いている人
パーソナルトレーニングはあなたのカラダに大きな変化を与えることは間違いありません。とは言え、相性の良いパーソナルトレーナーと出会わなければ日々のトレーニングが苦痛になってしまうことも…