「オンラインフィットネス」近頃流行りのこの言葉をご存知でしょうか?
オンラインフィットネスとは、インターネットにて行う「自宅完結型」のダイエット方法です。
そのメリットは、なんといっても「好きな時間に、場所を選ばずできる」こと!
家などで場所にとらわれずインストラクターの指導が受けられるので、お子さんがいる方や在宅勤務の方に人気を集めています。
本記事では、オンラインフィットネスを「通信講座・レッスン参加型」と「パーソナルトレーニング型」、9選を徹底比較しました。
自宅での運動不足解消・ダイエットを考えている方は、ぴったりのオンラインフィットネスが見つかります。
オンラインフィットネスとは?
オンラインフィットネスとは、オンライン上で動画をみてフィットネスを行うサービスのこと。
アメリカではポピュラーなサービスで、日本でも徐々に人気を集めています。
オンラインフィットネスは、大きく分けると「レッスン参加・通信講座タイプ」のものと、「パーソナルトレーニングタイプ」の2種類。
それぞれの特徴はこのようになっています。
レッスン参加・通信講座 | ・レッスン動画を視聴、オンラインレッスンに参加したりして運動する ・マンツーマンでの指導は基本なし ・料金が安い(2,000~3,000円が相場) |
---|---|
パーソナルトレーニング | ・専属トレーナーが自分に合ったプログラムを作成 ・動画を見ながら運動する ・食事指導・アドバイスがある ・料金は高め(30,000~70,000円が相場) |
どちらもスマホやタブレット、パソコンから動画を見ながら運動するので、「家でいつでも運動できる」という点は一緒。
ただ、パーソナルトレーニングタイプは食事指導やマンツーマンでトレーナーがつくので、料金が高めです。
それぞれ違いはありますが、迷ったら以下を参考に選んでみてください!
・自宅でインストラクターのレッスンが受けられればいい⇒レッスン参加・通信講座タイプ
・自宅で専門家の食事指導、マンツーマンの指導が受けたい⇒パーソナルトレーニングタイプ
オンラインフィットネス【レッスン参加・通信講座】
ではまず、レッスン参加・通信講座タイプのオンラインフィットネスから見ていきましょう!
LEAN BODY
LEAN BODYは、月額980円~ヨガや体幹トレーニングなどの動画が見放題のサービス!
ジムにいるような感覚でインストラクターのレッスンが受けられ、いつでも好きな時にレッスンが受けられます。
スマホ、パソコン、タブレットから視聴可能なので、自宅にいながらも運動不足の解消にピッタリです。
「お腹引き締め」、「ヒップアップ」、「肩こり改善」など、自分専用にプログラムを組んでくれる機能もあるが嬉しいポイント。
加えて、2週間の無料体験期間もついています。
ちなみに、4/11からはあの「ビリーズブートキャンプ令和版」を独占配信!
ただ、食事の指導などはついていないので、「運動だけでいい!」という方におすすめです。
LEAN BODYの詳細
料金 | 12ヶ月プラン:月額980円 月額プラン:月額1,980円 |
視聴可能デバイス | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
LEAN BODYのおすすめポイント3つ
・月額980円と安い料金でフィットネス動画が見放題
・場所や時間にとらわれず運動不足を解消できる
・「ヒップアップ」、「肩こり」など悩みにあったプログラムを組んでくれる
LEAN BODYの口コミ
Lean body始めてみた…ポップで可愛いUIなのにポイントへの効き方がエグい…????がんばろ…!!!
— みっきー (@Mickey6v6diet) April 4, 2020
アマプラ以外のサブスクSaaSって基本使ってないんだけど(毎月落ちる系のやつは管理が面倒で…)、久々に入った #leanbody が超良くてかなりオススメ!
ダンスとかヨガとかストレッチとかが動画で見放題なんだけど、コンテンツの質と長さがよい!
(特にヨガ嫌いには助かる!)— いのうえ みゆき @ HR Tech CVC (@gatlingmiyuki) March 29, 2020
SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)は、ヨガ・ピラティス・ストレッチ専門のオンラインフィットネス。
200名以上のインストラクターが在籍しており、100種類以上のレッスンを受けることが可能です!
レッスンはリアルタイムに開催されるので、ジムにいるような臨場感でフィットネスを楽しめます。
お子さんと一緒にできるプログラムも用意されているので、子育て中のお母さんにもおすすめ。
在宅勤務の方は、運動不足解消にピッタリです!
使い方は、受けたいレッスンを予約しておいて、5分前までにサイトにアクセスするだけ。
最短5分~のビデオレッスンもあるので、空いた時間に体を動かしたい方にも◎
SOELU(ソエル)の詳細
※料金は税抜き
料金(チケット制) | スターター(月2回レッスン~):980円~ ベーシック(月5回レッスン~):2,980円~ プレミアム(1日2回レッスン~):5,980円~ |
視聴可能デバイス | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
SOELU(ソエル)のおすすめポイント3つ
・200名以上のインストラクターから、100種類以上のヨガ・ピラティスレッスンが受けられる
・リアルタイムのレッスンなのでジムにいるような臨場感
・最短5分のビデオプログラムもあり
SOELUの口コミ
今日は美体幹ヨガ、ピラティス、同じ先生の無料開放サーキットトレーニングの三本✨体幹鍛える系は好物????
ピラティスでは指示より強度深めてやっちゃってたみたいだけど、ナイストライって褒めてくださって嬉しかった????Megu先生声掛けも細やかにしてくれてすごく良かった!#Soelu #オンラインヨガ
— ゆんな (@misa_sep13) April 4, 2020
オンラインヨガのソエル、めっちゃ良かった!
産後ケアのマドレボニータに通っていた時の爽快感を思い出した????
— やすみんちゃん | ???????????? (@naoko_yasui) April 1, 2020
Di-Fi-ts
Di-Fi-tsは、専属トレーナーが自分の悩みに合わせてプログラムを組んでくれるオンラインフィットネス。
「ヒップアップしたい」、「腰痛の改善」など、自分の悩みに合った運動メニューを組んでくれます。
公式HPでは、パーソナルトレーニングと謳われていますが、実際は提案されたトレーニング動画を見ながら、自分一人で運動するという感じ。
なので、ここではレッスン参加型に分類しました。
ストックされているトレーニング動画は、なんと100種類以上!
動画は初心者の方でも取り組みやすいよう親切な解説がついており、トレーニング未経験者でも安心です。
Di-Fi-tsの詳細
料金 | トライアルコース(2週間):980円 ベーシックコース:月額1,980円 プレミアムコース:月額4,980円 |
視聴可能デバイス | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
Di-Fi-tsのおすすめポイント3つ
・トレーナーが自分の悩みに合わせてプログラムを組んでくれる
・トレーニング動画だけで100種類以上のストック
・2週間のトライアルコースなら980円!
ポケジム
ポケジムは、1回10分からトレーナーのレッスンが受けられるオンラインフィットネスサービス。
録画された動画をみるのではなく、リアルタイムでトレーナーが指導してくれます!
1回10分から予約できるので、空いた時間に運動したい方にぴったり。
ただ、マンツーマンでのレッスンなので、若干料金が高めなのがネック。
ポケジムの詳細
料金(ポイント制) | 1レッスン(10分):1,500ポイント 1ポイント:1円~ |
視聴可能デバイス | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
ポケジムのおすすめポイント3つ
・マンツーマンでトレーナーのレッスンが受けられる
・1回10分からレッスンが受けられる!
・第一線で活躍するトレーナー陣
オンラインフィットネス【パーソナルトレーニング】
続いて、パーソナルトレーニングタイプのオンラインフィットネスを見てみましょう!
Plez
オンラインフィットネス、Plezが最も優れているおすすめできる点は「安さ」です。
1ヶ月あたり14,900円から始める事が出来るので、スポーツジムの会員になるのと大差ない金額でプロからの指導が受けられます。(入会金は9,800円)
ダイエット成功の実績は95.7%と非常に高く、ほとんどの方がしっかりと目標体重や体脂肪を達成しているという実績もあり、メディアでも特集が組まれた事がある人気のオンラインフィットネスです。
オンラインフィットネスの指導の流れ
まずは安心の無料相談から、疑問や悩みを解消出来ます。しっかりと説明を受けてやるかどうかを判断してからスタートします。
3日程度でダイエットをスタート出来、その際にあなたに合わせたプログラムを作成してくれます。
サポート内容は毎日の食事報告と、週2回の家でのトレーニングについて指導があります。
毎回の食事を写真で送る時には毎回適切なアドバイスを専門家から受ける事が出来ます。
例えば「昼食を食べすぎてしまった」という時は夜の食事を調整するために選ぶ食事についてアドバイスをしてくれたり
運動を行う時でもフォームの写真を送ればしっかりと適切なフォーム指導もしてくれたりと、とにかくなんでも相談することが出来ます。
あなた専用のプログラムを作成することで、あなた自身が最も最高率で痩せていくダイエットメニューを組んでくれるので、安価とはいえサービスの充実度はしっかりとしています。
【関連記事】オンラインダイエットPlezとは?指導の評判と料金を比較してみた
Plezの料金
料金 | プレミアムプラン:79,800円〜119,400円/2〜4ヶ月
スタンダードプラン:39,800円〜69,400円/2〜4ヶ月 ライトサポートプラン:29,800円〜59,400円/2〜4ヶ月 |
Plezのおすすめポイント
・値段で選ぶなら間違いなくここ
・安価でもプロの指導の充実度は申し分無し
・あなたの合わせた指導で無理なくダイエットが出来る
ダイエット家庭教師
ダイエット家庭教師の特徴は「遺伝子検査」と「マンツーマン指導」を用いて効率的にダイエットが出来るというもの。
遺伝子検査によりあなたの「太りやすさ」や「脂肪燃焼しやすいのかどうか」といった点を解析して、本質的な体の状態をしっかりと分析し、根拠のあるダイエット方法をおすすめしてくれます。
料金は「30日の全額返金保証付き」があるので、オンラインフィットネス初心者の方も安心して始められます。
こちらも専用のスマホアプリを使って、専門家とマンツーマンで指導をしてもらう事が出来ます。
食事のアドバイスに関しては管理栄養士の資格を持つ専門家がサポートをしてくれますし、厳しいダイエットにならないようにはげましてくれたり、精神的に寄り添ってくれる点もおすすめポイントです。
オンラインフィットネスの指導の流れ
まず始めるにあたり、130以上の種類の質問で構成される「生活習慣チェック」を行うことで、あなたの体の状態を見定めます。
普段の食事量や、睡眠の質、運動強度、色々な点からあなたの何を改善していけばいいかを一発で解析してくれます。
次は肥満遺伝子についての検査があります。
肥満遺伝子の情報を調べることで、あなたが太りやすい人なのか、痩せやすい人なのかをチェックすることが出来ます。
専用のキットを使って唾液を採取して郵送するだけで、分析してもらう事が出来ます。
また、あなた専用に用意されたサプリメントというのも用意してくれるので、あなたの生活習慣に合わせた栄養素を摂取して、栄養バランスまで整えてくれます。
【関連記事】ダイエット家庭教師とは?オンライン指導の評判と料金を比較
ダイエット家庭教師の料金
料金 | プレミアムプラン:98,000円/60日
ベーシックプラン:78,000円/60日 トライアルプラン:29,800円/30日 |
ダイエット家庭教師のおすすめポイント
・遺伝子レベルでのダイエットが出来る
・あなたの生活週間に合わせたプランでダイエットが出来る
・きつい運動などは実施しない
フィットラボ
フィットラボは、無理な食事制限や運動無しで健康的に痩せたい方におすすめのオンラインフィットネスです。
ダイエットといえば、毎日の運動と食事制限を想像すると思いますが、成功したとしても一生続けられるかと言われれば厳しいですよね。
フィットラボは環境改善と太りにくい身体を作ってくれるので、リバウンドの心配もありません。
今なら、クレンズサプリのプレゼントと20,000円の入会金が無料なのでお得に始めることができます。
更に、万が一痩せられなかった場合は返金保証制度もついているので安心ですよ!
オンラインフィットネスの指導の流れ
登録後、毎日の食事を撮影しLINEで写真を送るだけです!
すると、アドバイスが返ってくるのでアドバイスに沿ってご飯の量を調整したり、メニューを変えたりしましょう。
3ステップでできるのでかなり簡単で続けやすいのではないでしょうか。
【関連記事】オンラインダイエット、フィットラボとは?指導の評判と料金を比較
フィットラボの料金
料金 | 56,000円/60日 |
フィットラボのおすすめポイント
・食べたものの写真を送るだけなので簡単
・リバウンドのリスクなく長期的に痩せられる
・入会金無料・全額返金保証
Doctor’s Diet
ドクターズダイエットはダイエットアプリにて、医師などの専門家がチームとなってあなたのダイエットを60日間サポートしてくれるオンラインフィットネスサービスです。
スマホ1台でいつでもどこでも出来る点と、メディカルチームがアドバイスをしてくれるという点がおすすめです。
また、健康的なダイエットという観点も大事にしており、高血圧も優位に改善するというエビデンスも報告されています。
少し不安だという方にとって嬉しいのは、ドクターズダイエットは「無料体験」がある点です。
「相談までは無料」であるところは多いですが、「体験が無料」かどうかは色々なサービスによりますので、嬉しい点ですね。
体験をしてから効果を期待出来ないと思ったらキャンセルすれば、一切の出費がかかりません。
ですので、まずは無料体験から内容を確かめることをおすすめします。
オンラインフィットネスの指導の流れ
最初は全60問の診断テストを書いて、あなたの体の状態や生活習慣をチェックします。
その後、どの程度の運動量や食事内容がおすすめかをメディカルチームが精査し、あなた専門のマニュアルを作成してからダイエットスタートとなります。
その後、3日間の無料体験がスタートし、60日間の減量計画が送られてきますので、その内容と指示に沿って行動をするだけです。
【関連記事】オンラインダイエットDoctor’s Dietとは?指導の評判と料金を比較
Doctor’s Dietの料金
料金 | 69,600円/60日 |
Doctor’s Dietのおすすめポイント
・メディカルの観点からダイエット方法を指導してもらえる
・専門家との直接チャットがLINEと似たやり安さがある
・無料体験が出来るので納得した形で継続出来る
Trainy(トレーニー)
Trainy(トレーニー)はプログラム終了後のサポートが充実しているオンラインフィットネスサービスです。
ダイエットで減量に成功しても、終わった途端につい気が抜けて暴飲暴食をしてしまいリバウンド…。そんな経験はありませんか?
Trainyならプログラム終了後も月額9,900円で担当の栄養士からのサポートを受けることができます。
しかも、一生太らない自信が付くまで継続可能!
体重キープ目的のジムやエステに通うよりも、同じ金額で自分自身に合っているサポートを受けられる方がお得かもしれませんね。
公式サイトでは、どんなパーソナルトレーナーがいるのかちゃんと紹介しているのも安心できるポイントです。
オンラインフィットネスの指導の流れ
申し込み後、あなたの食事記録やアンケートを元に無料カウンセリングをします。
オリジナルのダイエットプログラムを専任の栄養士やトレーナーと一緒に作成していきます。
サポート内容は毎日の食事報告と、1日1回のフィードバックがあります。
オンラインで対面カウンセリングも行っているので、ダイエット中の悩みやストレスを相談することができます。
【関連記事】オンラインダイエットTrainy(トレーニー)の指導の評判と料金を比較
Trainy(トレーニー)の料金
料金 | 59,800円/60日 |
Trainy(トレーニー)のおすすめポイント
・プログラム終了後もサポートあり
・実績のある栄養士とトレーナーが指導してくれるので安心
・低価格でしっかりサポート!
オンラインフィットネスを 料金比較してみた
では、最後におすすめのオンラインフィットネスを比較し、安い順で並べてみました!
どのオンラインフィットネスにするか迷っている方や、とにかく価格で決めたい!という方は是非参考にしてみてくださいね!
※スマホの方はスクロールできます
【レッスン参加・通信講座】
最安の料金は上位3つ一緒ですが、見放題ということを考えると「LEAN BODY」が一番コスパがいいです。
サービス名 | 料金プラン |
LEAN BODY | 1年プラン:月額980円 月額プラン:月額1,980円 ※無料体験あり |
SOELU(ソエル) | スターター(月2回レッスン~):980円~ ベーシック(月5回レッスン~):2,980円~ プレミアム(1日2回レッスン~):5,980円~ ※無料体験あり |
Di-Fi-ts | トライアルコース(2週間):980円 ベーシックコース:月額1,980円 プレミアムコース:月額4,980円 |
ポケジム | 10分:1,500円~ |
【パーソナルトレーニング】
サービス名 | カウンセリング | 料金プラン | 終了後のサポート |
Plez | 無料 | プレミアムプラン:79,800円〜119,400円/2〜4ヶ月 スタンダードプラン:39,800円〜69,400円/2〜4ヶ月 ライトサポートプラン:29,800円〜59,400円/2〜4ヶ月 |
なし |
フィットラボ | なし | 56,000円/60日 | 継続可能 (要相談) |
Trainy | 無料 | 59,800円/60日 | あり (9,900円/月) |
Doctor’s Diet | 無料 3日間の体験あり |
69,600円/60日 | アプリのみ使用可能 |
ダイエット家庭教師 | 無料 | プレミアムプラン:98,000円/60日 ベーシックプラン:78,000円/60日 トライアルプラン:29,800円/30日 |
なし |
まずは無料体験からはじめてみるのがおすすめ!
おすすめのオンラインフィットネス9選を比較しました。
中には「まずは無料で試したい!」という方も多いはず。
本記事でまとめたオンラインフィットネスの中で、無料体験があるのはこちらの2つ!
・LEAN BODY(ヨガ・フィットネス動画配信サービス)
・SOELU(ヨガ・ピラティスのオンラインレッスン) |
見放題でどこでも見れるという点では、個人的にLEAN BODYがおすすめかなと思います。
とりあえず家で運動できればいいという方は「レッスン参加・通信講座型」、
マンツーマンで計画的にダイエットしたいという方は「パーソナルトレーニング型」、
自分に合ったオンラインフィットネスサービスを選びましょう◎
コメント