こんにちは。株式会社FiNCが提供する「ダイエット家庭教師」というオンラインのダイエットプログラムで2ヶ月間のダイエットに挑戦している松本です。
「ダイエット家庭教師」は、管理栄養士の資格を持った先生から、マンツーマンで毎日の食事についてサポートをしてもらえるサービス。専用のアプリを通じて、食事の写真を先生に送ると、食事の内容に対するコメントをもらえます。
私は2018年6月 20日(水)から「ダイエット家庭教師」のプログラムをスタートしました。2ヶ月間毎日の食事を記録していきますが、今回は、ダイエット【53日目】2018年8月11 日(土)の食事内容をお伝えします。
また、私のダイエットをサポートしてくださるのは管理栄養士の加藤奈美先生です。
※この記事で紹介するカロリーは目安量です。
※今回は先生からのコメントはお休みです。
53日目の朝食|ゼリー(39kcal)
睡眠時間が短かったため、食欲がなく、ゼリーで簡単に済ませました。
昼食はしっかりと栄養を摂ろうと思います。
53日目の昼食|サラダ・スープ・パン(435kcal)
朝食の分の栄養をカバーできるように、昼食は栄養バランスをしっかりと意識しました。ドレッシングはお酢をベースとしたドレッシングです。
緑黄色野菜もタンパク質もしっかりと摂取することができました。
53日目の夕食|生姜焼き定食(681kcal)
豚肉の生姜焼き定食です。
豆腐とお肉でタンパク質はしっかりと補えました。ご飯の量は炭水化物の摂取規定量(手のひらの半分)よりも少し多くなってしまいました。
53日目の感想
53日目の摂取カロリーは1155kcalでした。
今日は朝食を抜いてしまったせいか、午前中はあまり頭が働かず、ボーッと過ごしてしまいました。
睡眠時間をしっかりと摂って、朝は時間に余裕を持って起床し、朝食をしっかりと摂る、という当たり前の習慣が意外と1日の生産性を左右しているような気がします。
そういえば、ダイエット家庭教師を始めてからお菓子やパンをドカ食いすることがなくなりましたが、仕事中に急に眠気に襲われることが少なくなりました。(血糖値が急激に上昇することが少なくなったせい?)
ダイエット家庭教師のプログラム、最後の1週間です。気を抜かずに頑張ります。
▶54日目の記事
「FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|54日目」
コメント