FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|36日目

こんにちは。株式会社FiNCが提供する「ダイエット家庭教師」というオンラインのダイエットプログラムで2ヶ月間のダイエットに挑戦している松本です。

「ダイエット家庭教師」は、管理栄養士の資格を持った先生から、マンツーマンで毎日の食事についてサポートをしてもらえるサービス。専用のアプリを通じて、食事の写真を先生に送ると、食事の内容に対するコメントをもらえます。

私は2018年6月 20日(水)から「ダイエット家庭教師」のプログラムをスタートしました。2ヶ月間毎日の食事を記録していきますが、今回は、ダイエット【36日目】2018年7月 25日(水)の食事内容をお伝えします

また、私のダイエットをサポートしてくださるのは管理栄養士の加藤奈美先生です。

加藤奈美管理栄養士
管理栄養士の加藤奈美です。宜しくお願いします。

※この記事で紹介するカロリーは目安量です。

36日目の朝食|パン・ヨーグルト・ベーコン・スクランブルエッグ・野菜ジュース(374kcal)

松本
食べた時間:8時

早朝からでクライアントと打ち合わせがあったので、同僚と一緒にカフェで朝食を摂りました。同僚に1枚パンを分けました。

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★☆☆

パンの量を調節されて、とても素晴らしいです。

見た感じだと、ヨーグルトにかかっているはちみつの量が少し多いようですね。可能であれば、店員さんに頼んで半分くらいの量に調節してもらえると良いですね。

野菜ジュースで野菜を補われているところもばっちりです。

36日目の昼食|ミルキースムージー(33kcal)

松本
食べた時間:12時

気温が高く、夏バテ気味で食欲が湧かなかったため、昼食はミルキースムージーで簡単に済ませました。

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★★☆

蒸し暑い日が続くと、食欲が湧かない時もありますよね。食欲がない時は、今回のように、ミルキースムージーなど召し上がりやすいもので構いませんので、何かしら口にしましょうね。

ミルキースムージーの他には、野菜ジュース、無糖のヨーグルトもおすすめです。

36日目の夕食|豚しゃぶ定食(446kcal)

松本
食べた時間:21時

さっぱりとしたものを食べたくなり、豚しゃぶです。

今日はご飯を友達に半分分けて、炭水化物の量を調節できました。

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★★☆

ご飯の量を半分に調節されたのですね。とても素晴らしいです。

夜間は消費エネルギーが減るため、夕食で炭水化物をたくさん摂ってしまうと、エネルギーとして消費されることなく余ってしまった炭水化物が、体脂肪として体に蓄積されやすくなります。引き続き、炭水化物の量(手のひらの半分程度の量)はしっかりと守りましょう。

小鉢のお料理は揚げ物ですね。揚げ物の衣は炭水化物の小麦粉と油からできています。揚げ物はカロリーが高いだけでなく、炭水化物の摂りすぎにもつながるため、ダイエット中はなるべく控えましょう。

お野菜とタンパク質をしっかりと召し上がることができるメニューを選ばれていて、さすがですね!

36日目の感想

松本
今日の復習

  • 食欲がない時でも、ミルキースムージー、野菜ジュース、無糖のヨーグルトなど召し上がりやすいものを何かしら口にすること
  • 夜間は消費ネルギーが減るため、夕食で炭水化物をたくさん摂ってしまうと、エネルギーとして消費されることなく余ってしまった炭水化物が、体脂肪として体に蓄積されやすくなる。
  • 揚げ物はカロリーが高いだけでなく、炭水化物の摂りすぎにもつながるため、ダイエット中はなるべく控えること。

36日目の摂取カロリーは853kcalでした。

「ダイエット家庭教師」を始める前は、蒸し暑くて食欲が湧かなかったり、仕事が忙しかったりすることを理由に、食事を抜くことも多かったです。

ただ、結局その後にお腹が空いて間食を摂ってしまう、というのはいつものことでした。

「ダイエット家庭教師」を始めて以来、欠食しないように心がけているため、以前よりも食事の回数は増えましたが、不思議なことに体重は減っています。3食欠かさず食べて、間食を控えるだけでも痩せられるということを知りました。

▶37日目の記事

FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|37日目

Visited 4 times, 1 visit(s) today
READ  FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|7〜9日目

コメント

タイトルとURLをコピーしました