FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|28日目

こんにちは。株式会社FiNCが提供する「ダイエット家庭教師」というオンラインのダイエットプログラムで2ヶ月間のダイエットに挑戦している松本です。

「ダイエット家庭教師」は、管理栄養士の資格を持った先生から、マンツーマンで毎日の食事についてサポートをしてもらえるサービス。専用のアプリを通じて、食事の写真を先生に送ると、食事の内容に対するコメントをもらえます。

私は2018年6月 20日(水)から「ダイエット家庭教師」のプログラムをスタートしました。2ヶ月間毎日の食事を記録していきますが、今回は、ダイエット【28日目】2018年7月17 日(火)の食事内容をお伝えします

また、私のダイエットをサポートしてくださるのは管理栄養士の加藤奈美先生です。

加藤奈美管理栄養士
管理栄養士の加藤奈美です。宜しくお願いします。

※この記事で紹介するカロリーは目安量です。

28日目の朝食|スムージー(30kcal)

松本
食べた時間:7時半

今朝は8時から会議がありました。朝が早く時間がなかったため、朝食は「ダイエット家庭教師」のサポート商品「ミルキースムージー」で済ませました。

ミルキースムージーの、忙しい時も簡単に飲めるところ、栄養たっぷりのところ、チアシードが入っていて腹持ちが良いところが気に入っています。

それから、今朝体重を測ったら、−4.2kg減っていました!

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★★☆

ミルキースムージーを召し上がられたんですね。

体重も順調に減っておられるようで、スタート時よりも−4.2kgは素晴らしいです!この調子で残り1ヶ月頑張りましょうね!

28日目の昼食|サラダ・ヨーグルト・レーズンパン(445kcal)

松本
食べた時間:12時

朝食をミルキースムージーだけで済ませたため、昼食は「炭水化物:タンパク質:野菜=1:2:3」のバランスをしっかりと守りました。

今日のパンはレーズンパンです。いつもは自宅最寄り駅のパン屋さんによってブランパンを購入してから電車に乗りますが、今朝はいつもより早い時間の電車に乗らなければいけなかったため、ブランパンを購入できませんでした。

コンビニなどでもっと手軽にブランパンが買えるようになると良いなぁと思います。

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★★★

食事のバランスがとても良いメニューですね。ヨーグルトも無糖のものを選べており、素晴らしいです。

ご自身でも書いておられる通り、パンをブランパンに変えれば、食事内容はもっと良くなります。

同じ炭水化物であっても、白米や食パンなど色の白い(精製度の高い)ものを食べると血糖値は急激に上がりやすく、反対に玄米やブランパンなど色の濃い(精製度の低い)ものを食べると血糖値の上がり方は緩やかになります

したがって、白米や食パンよりも、ダイエット中の食事には玄米やブランパンの方が適しています。

28日目の夕食|野菜ジュース・サラダ・スモークタン(278kcal)

松本
食べた時間:20時

それほどお腹が空いていなかったため、夕食は炭水化物を抜きました。野菜とタンパク質を中心とした食事内容になるように意識しました。

加藤奈美管理栄養士
評価:★★★★★

野菜とタンパク質が中心の食事にされたのですね。とても素晴らしいです。

栄養バランスをしっかりと守ることで、インスリンなどのホルモンの分泌をコントロールでき、ダイエットの効率も良くなります。

特に、夜間は消費エネルギーが少なくなるため、余ったカロリーが体脂肪となりやすい傾向にあります

1日3食の中でも、とりわけ夕食では血糖値の上昇を緩やかにするために、野菜をたくさん食べるように意識しましょう。

野菜は食事の最初に食べることで腸の中でクッション代わりとなり、糖質の吸収を緩やかにしますが、その他にも野菜にはエネルギー代謝効率を高めるビタミンやミネラルが豊富に含まれているという利点もありますよ。

28日目の感想

松本
今日の復習

  • 炭水化物の中でも、白米や食パンなど色の白い(精製度の高い)ものを食べると血糖値は急激に上がりやすい
  • 炭水化物の中でも、玄米やブランパンなど色の濃い(精製度の低い)ものを食べた時は血糖値の上がり方が比較的緩やかになる。
  • 夜間は消費エネルギーが少なくなるため、余ったカロリーが体脂肪となりやすい傾向にある。
  • 1日3食の中でも、とりわけ夕食では血糖値の上昇を緩やかにするために、野菜をたくさん食べるように意識すること。
  • 28日目の摂取カロリーは753kcalでした。

    1ヶ月で−4kgのダイエットに成功しました。私が実践しているのは、食事内容を先生に報告して、アドバイスをもとに食事内容を少しずつ改善していることだけ。運動は一切していません。ダイエット前は食事を抜くことが多かったため、ダイエット家庭教師を始めてからの方が食事の回数は増えましたが、それでもわずか1ヶ月で−4kgも痩せました。

    ダイエットにおける食事の重要性を身をもって痛感しています。

    最近では職場の同僚や友人から「顔が小さくなった?」と言ってもらえることも多くなりました。引き続き、頑張ろうと思います。

    ▶29日目の記事

    FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|29日目

    Visited 3 times, 1 visit(s) today
    READ  FiNC「ダイエット家庭教師」で2ヶ月間本気のダイエット|52日目

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました